〜 食べて歌ってヨガをして♪ 〜
Lomdii ともぞ〜♪ × 旅する bong’s kitchen 木村信公
ヨガと南インド料理教室を開催します!!
心身の浄化と調和に繋がるヨガと、
目にも美味しいカラフルでスパイスとお野菜を
たっぷり使ったビリヤニを作って食べて、
キルタン(ハルモニウムとギターで奏でる、真言、お祈り、
歌うヨガ、歌う瞑想と言われている音楽タイムです♪)も、
行う盛りだくさんなWSになります♡
最初は、使い方が難しそうと思われがちなスパイスですが、
コツと作り方さえ覚えてしまえばとっても簡単に、
何より美味しく作れて、スパイス香り立つ出来立てのお料理が、
おうちで食べられる幸せを、この機会にぜひ習得して、
ご家族やご友人にも笑顔と共にシェアしていただければと思います♡
Lomdii の周りは自然豊かで、田んぼの稲がすくすく育ち、
お水がとっても綺麗で美味しい土地です。
美味しいお水で作るビリヤニは格別です!!
スパイスとお野菜がふんだんに使われたお料理を食べた時の
心身の軽さと、体の中から湧いてくる喜びは、
まさに調和そのもの♡♡♡
とってもヨガに通じるものがあり、
ヨガでスッキリした後に、
出来立てのビリヤニを頂ける至福感を、
皆様とシェア出来ることを楽しみにしています♪
カレーが好きな方、
スパイスカレーに挑戦してみたい方、
スパイス使いの幅を広げたい方、
ヨガを生活の中に取りれたい方、
などなど・・・
ピン、と来た方はぜひご連絡ください♡
手洗い、うがい、換気して
蜜を避け、ゆったりした少人数での開催を予定しております。
☆『ビリヤニ』☆
インドやバングラディッシュで、
お祝いの時に食べられる炊き込みごはんです。
【松茸ご飯】【パエリア】と並んで、
世界3大炊き込みご飯と言われています。
いっぱい作るからこそ美味しいビリアニを
ここぞとばかりにいっぱい作りましょう♫
他にも彩り豊かなインド料理をご紹介、実食いただけます。
内容盛り沢山 & 満腹必須の至福WSです!!
◻︎◼︎◻︎ーー メニュー ーー◻︎◼︎◻︎
デモ & 実食
・ベジチキンのビチヤニ
・ワダ(お豆で作るさつま揚げ風)実食・レシピ紹介
・クチュンバル(酸っぱいスパイシーサラダ)
・ライタ(ヨーグルトサラダ)
・ココナッツのデザート
その他、カレーとスパイスのデリなどもご用意する予定です。
*仕入れの状況により、メニューの一部が
予告なく変更になる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
◻︎◼︎◻︎ 開催日程 ◻︎◼︎◻︎
8月30日(日) *30日は満員御礼となりました。
8月31日(月)
【タイムテーブル】
10:00 開場
10:15 ヨガ
11:45 お料理教室
13:00頃 実食開始 & キルタン
14:00頃 中締め & 自由解散
【ヨガ】・・定員9名様
南インドの伝統的な アシュタンガヨガの基本ポーズまでと、呼吸法を行います。どなたでも参加出来る内容です。
【お料理教室】・・定員9名様
ビリヤニとインド料理を作って食べる会。
【受講料】
ヨガ or お料理教室のみご受講 ¥3,000
両方ご受講 ¥5,500
■ 持ち物
・ヨガマット(レンタルマット有200円)・汗拭きタオル・エプロン・筆記用具
■インストラクター 紹介
◻︎■◻︎ ヨガ◻︎■◻︎
■ともぞ〜♪
1975年生まれ。「自・然・体」スタジオLomdii主宰。
「自・然・体」をテーマに、ヨガや、タイ古式マッサージセッションを 随時、行っている。
サラリーマンをしていた25歳の時、心身ともに絶不調に陥り、
導かれるようにヨガと出会う。
ケン・ハラクマ先生からアシュタンガヨガを学び、
呼吸に意識を向けることや、カラダを気持ちよく動かすことで、
「心身の状態がここまで変わるのか!」と感激し、
いつの間にか、「ヨガ漬け生活」に入る。
30歳の時に退職し、アシュタンガヨガの総本山インドのマイソールにて、パタビジョイス師の元で練習を深める。
マイソールで素晴らしいヒーラーとの出会いにより、
手の力で人を癒すエネルギーワークを学ぶ。
その後、ニュージーランド、オーストラリアで活躍するアシュタンガヨガの先生を求め、
アシュタンガヨガ中心の旅をする。
再びインドに戻る前に訪れたタイにて、
タイ古式マッサージの気持ち良さに魅了され、、
しばらくタイに滞在しタイ古式マッサージを学ぶ。
帰国後、都内のサロンでタイ古式マッサージセラピストとして働くが、気がつけば自身もマッサージが必要なカラダになってしまい、なかなか改善されず、再びアシュタンガヨガの練習をすると、すぐにカラダが楽になり、アシュタンガヨガの素晴らしさを再確認する。
アシュタンガヨガとタイ古式マッサージを探求していると、
人が幸せに生きていくには、自力と他力の両方のバランスが必要だと感じ、様々なアプローチでココロとカラダを軽くして笑顔になれる、「自・然・体」スタジオ Lomdiiが誕生しました。
1人でも多くの方が、本来の姿「自・然・体」に戻り、
良い風「ロムディー」に乗っていける人生になれば、
この上ない喜びです。
◻︎■◻︎ お料理講師◻︎■◻︎
■ 木村 信公
【ガンダーラー・キッチン 主宰】
FBページ↓↓
旅するBong’s kitchen 〜料理教室 & ヨガ〜
instagram @bong_tong11
東京を拠点に、全国を旅するヴィーガン・グルテンフリー料理人
アトピー体質改善の為の厳格な食事制限をした時期を経て、現在はゆる〜いベジタリアン
「誰もが楽しく囲める多様性のある食卓」の方法として
グルテンフリーやヴィーガンをお伝えしています
食事は、これまで自分自身の選んできた物・事の結果
今の意識や置かれている状況が形になったものです
意識的に食事を観れるようになるととても自由です
そこにはストイックな事やタブーはありません
必要な方にはノウハウ・ロジックをしっかりと
基本はゆる〜りスタイルでお伝えしています
イタリアンからラーメン屋、懐石レストラン、薬膳鍋屋まで
飲食業界12年の現場の経験から身につけた
楽しく続けられる実践的なレシピと
知っているだけで失敗を回避できる、一生もののテクニックをお届けしています
旅先の産土と人々に触れる事が一番の幸せです
皆さまと楽しいひと時を過ごせる事
新しい出会いと体験をいつも楽しみにしています( ^ω^ )
【 キャンセルポリシー 】
お料理教室は 材料準備の都合上3日前からキャンセル料を100%申し受けます。
ご承諾の上 ご予約をお願い致します
【感染対策】
スタジオ内の衛生管理にはこれまで以上に留意し
100%植物由来の安心素材で、浄菌・浄空を欠かさず行っています。
万が一、体調の優れない場合は、お早目にご相談ください。
【 ご受講前にご確認ください 】
食材の管理と取り扱いには万全の注意を払っておりますが、
WSでは多数の方が食材に接する体質上、お召し上がりになった後に起こる食中毒や身体に及ぶ不調に関して関係者は責任を負いかねます。予めご了承ください。
WSでは材料の代替や器具の使い分けなどは行っておりません。
アレルギーをお持ちの方は、事前にお問い合わせいただきご受講をご検討ください。
◻︎■◻︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■◻︎
最後までお読みいただき、ありがとうございます^ ^
皆様とご一緒できることを楽しみにしています
今日も皆様が健やかで、思いやりあふれた日々でありますように🕊🕊🕊